クラッド管/クラッド棒(クラッドメタル)

異種金属を接合したクラッド管/クラッド棒/クラッド線材料(クラッドメタル)。さまざまな特性を持つ金属を組み合わせることで、単一材では成しえないユニークな特性を付与し、軽量化や耐食性、熱膨張率のコントロールをはじめとした製品部材の機能特性を高めることができます。
冷間引抜加工による寸法精度の高い金属クラッド管(クラッドパイプ)、クラッド棒、クラッド線の製造に長年取り組んでおり、拡散接合をはじめとした剥離しない強い接合技術が特長です。さらに丸棒形状からパイプ、異形材はじめ多様な断面形状が可能で、独自の工法により断面積比率を自由に変更するなど、あらゆるご要望、課題にお応えします。
電池、自動車車載部品、半導体製造装置、精密機器、通信機器、医療用カテーテル線など、様々な産業分野で利用される機能性材料であるクラッド材の製造に対応します。
クラッド材機能特性の組み合わせヒント
●導電性×軽量性 ●強度×導電性 ●耐食性×軽量性 ●熱伝導性×強度 ●磁性特性×導電性
●X線不透過性×導電性 ●生体適合性×強度
クラッド棒・クラッド線の種類と用途例
| 用途 | 材質 | 特性 | |
|---|---|---|---|
| 外側 | 芯材 | ||
| めっき電極 | チタン | 銅・アルミ |
耐食性×導電性 |
| 精錬用電極 | ステンレス・チタン | 銅・アルミ |
耐食性×導電性 |
| ジュメット線 | 銅 | Ni 合金 |
導電性×強度 |
| 避雷針 | 銅 | 炭素鋼 |
導電性×強度 |
| ボイスコイル | 銅 | アルミ |
導電性×軽量性 |
| 座金 | 炭素鋼 | アルミ |
強度、溶接性×軽量性 |
| バネ | ステンレス | 銅 |
強度(バネ)×導電性 |
| ガラスハーメチック端子 | Ni合金 | 銅 |
低熱膨張×導電性 |
クラッド管(クラッドパイプ)の種類と用途例
| 装置 | 材質 | 流体 | ||
|---|---|---|---|---|
| 外管 | 内管 | 外側 | 内側 | |
| アンモニア凝縮器 | 低炭素鋼 | 銅・銅合金 | アンモニア | 水 |
| 石油精製器 | 低炭素鋼 | 銅 | 石油 | 水 |
| コークス冷却器 | 低炭素鋼 | 銅・銅合金 | ナフタリン等 | 水 |
| ポンプ配管 | 低炭素鋼 | 銅合金 | 空気または土 | 水 |
| アンモニア凝縮器冷凍機 | 銅・銅合金 | 低炭素鋼 | 水 | アンモニア |
| 科学用凝縮器 | ステンレス鋼 | キュプロニッケル | 化学薬品 | 水 |
| 飲料、化粧、薬品、食品、 プラスチック工業など |
アルミニウム または ステンレス鋼 |
銅または銅合金 | 原料 | 水 |
異形クラッド管/異形クラッド棒/金属複合材料
多層クラッドパイプ/クラッド棒/クラッド線で
新たな部品・機能材料の開発
医療⽤として⽣体適合材料(コバルト合⾦・チタン・ステンレスなど)の薄⾁パイプ/クラッド線
医療⽤カテーテル電線などコバルト合⾦パイプ(MP35N∕L605∕エルジロイ)のクラッド線材/薄⾁パイプは医療⽤途の電⼦部品に広く利⽤されています。⼩径線クラッドワイヤー、クラッド棒/クラッド線材、⽣体適合性の⾼い⾦属系バイオマテリアル(生体材料)の試作/開発、製造しています。
クラッド材
異素材融合の最前線
複雑な課題を解決する、無限の可能性を秘めた複合材料
| 外皮 | |
|---|---|
| 耐蝕性 | ステンレス、チタン、ニッケル、タンタル |
| 耐熱性 | ステンレス、タンタル、 |
| 機械的強度 | ピアノ線ステンレス、各種熱処理合金 |
| 電磁波シールド | アルミ |
| 生体適合性 | コバルト合金、チタン合金 |
| 磁気特性 | パーマロイ等の磁性合金、各種コイル |
| 軽量化 | アルミ |
| 複雑形状 | アルミ押出型材 |
| 触媒 | プラチナ |
| 電気抵抗 | ニクロム、マンガニン |
| 形状記憶 | チタン合金 |
| 熱膨張 | コバール、インバー |
| 機械的強度 | 電磁波シールド |
| 生体適合性 | 磁気特性 |
| 軽量化 | 複雑形状 |
| 触媒 | 電気抵抗 |
| 形状記憶 | 熱膨張 |
| 芯材 | |
|---|---|
| 導電性 | 銀、銅、アルミ |
| 振動吸収性 | ゴム、樹脂、マグネシウム |
| X線透過性 | タンタル、プラチナ |
| 流体 | 空気、真空、磁性流体 |
| 磁気特性 | パーマロイ等の磁性合金、各種コイル |
| 機械的強度 | ピアノ線、ステンレス |
| 形状記憶 | チタン合金 |
| 通信 | 光ファイバー |
クラッド材が拓く未来
研究開発のヒント
クラッド材は、その組み合わせによって無限の可能性を秘めています。以下に、技術者・研究者の皆様のインスピレーションを刺激する具体的な応用例と、当社が提供できる可能性を示します。
1耐食性と高強度を両立
過酷な環境下でのパフォーマンス向上
課題解決のヒント
海水や酸性環境下での腐食問題、高温高圧下での強度維持。
応用例
海洋構造物、化学プラント配管、熱交換器、排煙脱硫装置。
当社の可能性
耐食材(例:チタン、ステンレス鋼、ニッケル合金)と構造材(例:炭素鋼、高張力鋼)の複合化。特定の腐食環境に特化した最適な素材の選定とクラッド技術薄肉化による軽量化実現。
2熱伝導率の最適化
高効率なエネルギー利用
課題解決のヒント
熱効率の向上、熱暴走の抑制、放熱性の改善。
応用例
燃料電池、EV用バッテリーの放熱部品、LED照明のヒートシンク、高効率ボイラー。
当社の可能性
高熱伝導材(例:銅、アルミニウム)と強度材(例:ステンレス鋼)の複合化。ご要望に応じた熱伝導特性の精密なコントロール。複雑な形状への対応と加工技術。
3異なる機能性の付与
新たな価値創造
課題解決のヒント
菌性、電磁波シールド性、意匠性、生体適合性など、複数の機能を同時に持たせたい。
応用例
医療機器、食品加工機器、電子部品、建築材料、デザイン製品。
当社の可能性
機能性素材(例:抗菌銅、電磁波シールド材、貴金属)と実用材の複合化。表面改質技術と組み合わせた高付加価値クラッド材の開発。少量多品種、カスタムメイド対応。
4センサー用途への応用
高精度・高耐久なセンシングソリューション
課題解決のヒント
高感度な磁気検出、ノイズ抑制、過酷な環境下での安定動作、小型化。
応用例
磁気センサー、電流センサー、非接触スイッチ、エンコーダー、セキュリティデバイス。
当社の可能性
磁性合金(例:パーマロイ、アモルファス合金、フェライト系ステンレス)と非磁性材(例:非磁性ステンレス鋼、銅合金)の複合化。検出精度向上とノイズ耐性付与を両立。耐環境性(耐熱性、耐食性)の向上によるセンサーの長寿命化。特定の磁気特性(高透磁率、低保磁力など)を持つ材料とのクラッド化による、高機能センサー開発への貢献。
5上記クラッド材の後加工
クラッド材作成後の切削や穴あけ、曲げ加工、溶接、矯正、表面処理等の後加工も弊社にてワンストップ対応
課題解決のヒント
高感度な磁気検出、ノイズ抑制、過酷な環境下での安定動作、小型化。
試作・小ロットから対応
アイデア段階での試作や、研究開発用途の小ロット生産にも柔軟に対応いたします。
多種多様な素材の組み合わせ
異種金属はもちろん、ご要望に応じてセラミックスや樹脂との複合化も検討します。
共同開発の推進
お客様の研究開発パートナーとして、最適なソリューションを共に創り上げます。
クラッド電極の総合加工サービス
電気精錬やメッキに欠かせない電極
単一素材では難しい耐食性と導電性という二つの特性を両立させるのが、異なる金属を接合したクラッド材です。
関西パイプは、このクラッド材の製造から、お客様が求める最終的な電極の形までを一貫してサポートしています。私たちは、電気的・化学的な仕様といった電極としての性能をゼロから設計するのではなく、お客様の持つ知見やご希望を尊重し、一緒になって最適な製品を作り上げていきます。明確な図面がなくても、スケッチや構想段階のアイデアを丁寧にヒアリングし、加工のプロフェッショナルとして最適な製造方法をご提案します。
当社の強みは、お客様の構想を形にする対応力です。丸形状だけでなく、四角形状や異形状の断面にも対応可能で、特に長尺のクラッド材製作を得意としています。丸形状であれば、外径約10mmから60mm、長さは4000mm程度まで対応します。チタン、銅、鉄など多様な材質の組み合わせが可能で、お客様からの材料持ち込みによる加工も承ります。 これまで、海水の電気分解、電解研磨、ニッケルや亜鉛の電気精錬、アルマイトなど、様々な分野で当社の製品が活躍してきました。製造から、溶接、端部封止、切削・穴あけ、そして表面メッキまで、すべてをワンストップで提供します。高品質なクラッド電極のことなら、ぜひ関西パイプにお任せください。
加工技術
- 冷間引抜
- スエージング
- 直線化
- 矯正
- 切断
- 熱処理
- 脱脂洗浄
- 研磨
機能特性
- 熱伝導性
- 薄肉化
- 細径化
- 高寸法精度
- 品質安定
産業分野
- 電極用
- 医療機器








